学生時代”ガリ勉だった”という噂がありますが、その噂は本当の様です。
そんなオリラジ・中田敦彦さんの出身地や家族構成などの生い立ちや出身校、芸能界に入ったキッカケを紹介します。
オリラジ・中田敦彦のプロフィール
《オリラジ・中田敦彦のプロフィール》
本名:中田 敦彦(なかだ あつひこ)
生年月日:1982年9月27日
出身地:大阪府高槻市
血液型:O型
身長:173cm
事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
オリラジ・中田敦彦の出身地と実家の家族構成
画像引用:https://kirijin.sakura.ne.jp/
1982年9月27日大阪生まれの山口県育ちのオリラジのあっちゃん・中田敦彦さん。
実家の家族構成はお父さん、お母さん、弟、あっちゃんの4人家族です。
中田敦彦さんのお父さんはとてもファンキーな方のようです。
幼い頃、中田敦彦さんは、お父さんに砂浜で口の中に泥を詰め込まれたことがあるそうです。
ホッコリというよりもなんだか怖いエピソードですよね…
弟さんは日本だけではなく、世界的なダンサー・FISHBOYとして活躍する中田啓之さん。
そしてRADIO FISHでも兄である中田敦彦さんと一緒に頑張ってくれています。
ちなみに、弟さんも青山学院中等部、青山学院高等部、青山学院大学経営学部出身と高学歴です。
オリラジ・中田敦彦のの出身小学校・中学校
画像引用:https://cdn-ak.f.st-hatena.com/
中田敦彦さんの出身小学校は山口市立大内小学校です。
そして、中学受験をした中田さんは、山口大学教育学部附属山口中学校に入学します。
ちなみに山口大学教育学部附属山口中学校の偏差値は56。
あっちゃんにしては少し低い偏差値のような気もしますが…
実が山口大学教育学部附属は山口県ではトップクラスの中学校なんです。
そして、家族で引っ越しをキッカケに転校。
中田敦彦さんは東京学芸大学付属小金井中学校に編入します。
ちなみに東京学芸大学付属小金井中学校は偏差値67の学校です。
しかも、途中から転校するとなると、難易度は一般入学よりも高くなります。
中学時代にはガリ勉だった中田敦彦さん。
勉強のストレス発散方法がチョット怖いんです…
勉強のストレスが溜まると手から血が流れだすまで壁を殴り続ける…
これが趣味だったそうです…
少し危ない少年だったようですね(笑)
オリラジ・中田敦彦の出身高校・大学と芸能界デビューのキッカケ
中学卒業後、中田敦彦さんは東京学芸大学付属高等学校に進学します。
東京学芸大学付属高校は出身校・学芸大小金井中の系列校です。
しかし、系列学校へ進学といってもエスカレーター式では進学できません。
系列の中学校で入試が行われ、合格したものだけが高校に進学することができるシステムです。
ちなみに東京学芸大学付属高等学校の偏差値は75の超進学校です。
中学時代は東京大学を目指していた中田敦彦さん。
しかし、高校に入学すると成績はイマイチ伸び悩みます。
その結果、高校3年生の頃には東大合格は厳しい状態になってしました。
そして安全策をとって、受験科目の少ない慶應義塾大学に志望校を変更します。
その結果、現役で慶應義塾大学経済学部に見事合格します。
慶應義塾大学経済学部は偏差値70の超難関大学です。
ちなみに、高校時代の中田さんは、お笑いのビデオばかり観ていました。
その影響でお笑い芸人になることを夢みるようになったそうです。
そして、大学生時代のバイト先で相方の藤森慎吾さんと出会い、意気投合。
お笑いコンビ・オリエンタルラジオを結成します。
さらに大学在学中の2004年に藤森慎吾さんと吉本総合芸能学院 に入学。
2005年にリズムネタの武勇伝で大ブレイクしました。
これが中田敦彦さんの芸能界デビューの経緯です。
ちなみに、武勇伝で大ブレイク時は、まだ慶應義塾大学の学生でした。
そのため、中田さんは2年間留学して大学を卒業したそうです。
まとめ
デビュー直後にリズムネタの武勇伝で大ブレイクしたオリラジ・中田敦彦さん。
一発屋で終わってしまうと思われたオリエンタルラジオは下火になるたびに再ブレイク、再々ブレイクを繰り返しています。
これは中田敦彦さんのセンスの良さと偏差値の高さが成せる業なのかもしれませんね!
コメント