女優、タレントとして子役時代から大活躍の芦田愛菜さん。
この記事では芦田愛菜さんの学歴(大学・高校・中学校・小学校)と出身校の偏差値、生い立ち、芸能界デビューのキッカケをご紹介します。
芦田愛菜の出身大学
愛菜ちゃん、
・2017年4月19日のワイドショー(慶応ガール病理医)芦田愛菜ちゃん!
・スッキリ(日テレ)さんから。(全7アングル)⑤ pic.twitter.com/DGhHcxiq2E
— さくら砂時計 (@sakura555suna) April 19, 2017
現在、芦田愛菜さんは高校生ですが、将来は医学部に進学後、病理医になることを志望しているいます。
現在通っている慶應義塾女子高等学校は、推薦で慶應義塾大学へ入学される生徒がほとんどです。
そして、芦田愛菜さんも慶應義塾大学医学部に進への進学を希望しています。
しかし、慶應義塾大学医学部は偏差値73の学校です。
慶應義塾女子高等学校の医学部推薦枠は5の狭き門のようです。
ただ、芦田愛菜さんの学力は慶應義塾女子高等学校でもトップレベル。
もしかしたら慶應義塾大学医学部への推薦を勝ち取るかもしれませんね。
ちなみに慶應義塾女子高等学校の進路情報はこちらで確認することができます。
また、一説では芦田愛菜さんは京都大学医学部を志望しているとの情報もあります。
今後の芦田愛菜さんの動向を見守りましょう。
追伸:高校3年生となった芦田愛菜さんは、慶應義塾大学の医学部への内部進学で必須科目になっている化学を選択していないことが報道されています。
このことから鑑みると「芸能生活と両立するために慶應義塾大学の医学部以外の学部へ進学する」か「志望していると噂された京都大学医学部を目指す」の可能性が高い印象ですね。
芦田愛菜の出身高校
芦田愛菜さんの出身高校は慶應義塾大学女子高等学校です。
慶應義塾女子高等学校は偏差値77の学校です。
芦田さんは2020年4月に同高校に入学し、2023年3月に卒業を予定しています。
慶應義塾大学女子高等学校
学校名 | 慶應義塾大学女子高等学校 |
学科・コース | 普通科 |
偏差値 | 77 |
所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田2-17-23 |
最寄駅 | 田町駅(JR山手線・京浜東北線)三田駅(都営浅草線) |
公式サイトHP | https://www.gshs.keio.ac.jp/ |
著名な卒業生 | 紺野美紗子・菊池麻衣子・森星 他 |
芦田愛菜の出身高校
芦田愛菜ちゃんが慶應義塾女子高校に居るってことが今でもビビってる pic.twitter.com/J7z9I8oqQ7
— グクの右腕になりたい (@migiude_0901_) January 23, 2021
一般受験ではなく、慶應義塾中等部の中学受験をして、エスカレーター式で入学した芦田愛菜さん。
慶應義塾中等部は高校・大学へ両方エスカレーター式で進学できる一貫校です。
進学の際には、慶応義塾女子校、湘南藤沢高等部、ニューヨーク学院高等部の3校から選択することができます。
ただ、慶応義塾女子校を選択する女子生徒が圧倒的に多いようです。
芦田愛菜の出身中学校
芦田愛菜さんの出身中学校は慶應義塾大学中等部です。
慶應義塾中等部は偏差値75の学校です。
2017年4月に同中学校に入学し、2020年3月に卒業しています。
慶應義塾中等部
学校名 | 慶應義塾中等部 |
学科・コース | 普通科 |
偏差値 | 75 |
所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田2-17-10 |
最寄駅 | 田町駅(JR山手線・京浜東北線)三田駅(都営浅草線) |
公式サイトHP | https://www.kgc.keio.ac.jp/ |
著名な卒業生 | 弘中綾香・泉麻人・菊池麻衣子・森泉・森星 他 |
芦田愛菜の出身中学校
芦田愛菜さんの出身中学校である慶應義塾大学中等部は偏差値75と、日本でトップ5に入るほどの難関私立中学校です。
中学受験の際には1日10時間以上勉強されていたいう芦田愛菜さん。
努力が叶い難関中学へ入学への切符を手にしたのですね。
芸能活動をしながら勉強の両立はきっととても大変でしたでしょう。
芦田愛菜さんの中学受験の時の勉強法は別の記事で紹介しています。
興味のある方はたち著って観てください。

2019年には「まなの本棚」という単行本も出しています。
小さいころから本が大好きな芦田愛菜さんのお気に入りの100冊を紹介しています。
中学3年生という若さで1冊の本を書けるだなんて、凄いですね。
芦田愛菜の出身小学校
芦田愛菜の出身小学校は荒川区立第一日暮里小学校です。
2011年4月に同中学校に入学し、2017年3月に卒業しています。
学校名 | 荒川区立第一日暮里小学校 |
所在地 | 〒116-0013東京都荒川区西日暮里3-7-15 |
最寄駅 | 西日暮里駅(JR山手線・京浜東北線) |
公式サイトHP | https://www.aen.arakawa.tokyo.jp/DAI1NIPPORI-E/ |
著名な卒業生 | ー |
芦田愛菜の出身小学校
荒川区立第一日暮里小学校出身の芦田愛菜さん。
第一日暮里小学校のホームページに掲載されていた“帽子”と芦田愛菜さんが登校しているときに被っていた帽子が一致したことから出身小学校が特定されています。
ちなみにこちらの小学校は公立です。
え?私立じゃないの?と思われる方もいらっしゃると思いますが私立の小学校のほとんどが、芸能活動を禁止しています。
3歳のころから芸能活動をされているため、公立のこちらの小学校に通っていたんでしょうね。
出身は兵庫県西宮市なことから、兵庫県の幼稚園に通っていたそうですが芦田愛菜さんの芸能活動をしやすくするために小学校入学を機に転校されたようです。
芦田愛菜さんの出身地と実家の家族構成
芦田愛菜さんは、2004年6月23日に兵庫県西宮市で生まれています。
家族構成は、父、母、芦田愛菜さんの三人家族だそうで、ご兄弟はおらず一人っ子だそうです。
お父様は早稲田大学の商学部を卒業後、三井住友銀行に勤められているそうです。
都内の支部で、支部長をなさっていると噂になっています。
とても優秀なお父様なのですね。
お母様は専業主婦をしていましたが、芦田愛菜さんが芸能活動を始めてからは、芦田愛菜さんのマネージャーをしているそうです。
仕事や食事など体調管理をマネジメントされているのですね。
芦田愛菜さんのお母様を見かけた人は、後ろ姿からとてもお上品でな方だとおっしゃっています。
芦田愛菜さんの天才的な頭脳と育ちの良さは、ご両親のしつけと遺伝による影響を受けているのかもしれませんね。
芸能界は愛菜さんが3歳のころにデビューしています。
その後2010年に放送された「Mother」で実母とその交際相手に虐待をされるという難しい役をたった5歳とは思えぬ演技を務め、有名になりましたね。
「Mother」という作品は実母とその交際相手に虐待をされ、命を失いかけていたところを臨時の担任の先生だった鈴原奈緒役の松雪泰子さんが見つけて誘拐してしまうことから始まります。
札幌市に赤ちゃんポストができたという記事の新聞を握りしめて
「札幌・・行きたいです・・」
「赤ちゃん、ポストに行きたいです・・」
「7才でも、入れるかな。104センチでも、入れるかな。」
というセリフがあるのですがかわいそうで、かわいそうで、1話から涙なしでは見られない作品です。
5歳の子どもの演技とは思えないとにかく、芦田愛菜さんは「すごい」と感じた作品でいつ見ても「Mother」での芦田愛菜さんは切なく、悲しくやるせなくなり涙が出ます。
まとめ
女優、タレント、本を出したりと大活躍の芦田愛菜さん。
ここまで活躍する女優さんになれたのは愛菜さんの実力はもちろんですが、お母様の大きな支え、サポートがあったからこそだと私は思います。
可愛い子役のイメージから、見るたびに大人っぽくなり、綺麗な女優さんへ変身を遂げていますね。
芦田愛菜さんを知れば知るほど、芦田愛菜さんよりも、年上な私も含めて、年齢に関係なく、にじみ出る良い人柄や努力家なところは尊敬します。
子役時代から現在まで、日本中の多くの方から愛されていて「愛菜ちゃん」の愛称で親しまれている芦田愛菜さん。
今後の活躍への期待と、命を救う素晴らしい仕事の病理医になる夢が叶うように応援していきたいと感じます。
コメント