ジャニーズでは異色な、グループには属さずに個人で活動されている風間俊介さん。
演技力に定評があり、数々の作品に出演されては難しい役どころも難なく演じていますよね。
そんな風間俊介さんの出身校や生い立ち、芸能界デビューのキッカケについて調べてみたいと思います。
風間俊介の出身地と実家の家族構成
画像引用:https://osusume-torendnews.com/
1983年6月17日生まれ、東京都出身の風間俊介さん。
家族構成はお父さん、お母さん、3歳年上のお姉さん、風間俊介さんの4人家族。
お父さんは運送会社を経営されているそうですよ。
家族の序列がお父さん→お母さん→お姉さん→風間俊介さんとハッキリしていて、そのおかげか反抗期も一切なかったそうです。
風間俊介さんはもともとの雰囲気もおっとりした感じなのであまり反抗するイメージもありませんよね。
ご実家は東京都墨田区で、最寄駅はJRの亀戸駅や平井駅だとの情報もあります。
また東武亀戸線の小村井駅近くとの情報もあります。
風間俊介さんは下町に住んでいたようなので、この付近であることは間違いなさそうですね。
風間俊介の出身小学校・中学校と芸能界デビューのキッカケ
風間俊介さんの出中身小学校は公開されていませ。
また、残念ながら小中学校時代のエピソードもほとんどありませんでした。
ただ、実家の場所から判断すると墨田区立東吾嬬小学校、吾嬬立花中学校出身の可能性が高いようです。
1997年・中学2年生のときにジャニーズ事務所に入所した風間俊介さん。
ジャニーズに入ったキッカケは、お姉さんがV6の三宅健さんのファンだったからなんだそうですよ。
また、高校受験のため一時ジャニーズjrの活動を休止していたことがあります。
それによって復帰後はバックダンサーの最後列まで下げられたそうです。
しかし、芸能活動と学業を両立しことが、風間さんの自信になったようです。
風間俊介の出身高校・大学
画像引用:https://livedoor.blogimg.jp/
風間俊介さんの出身高校は東京都立小岩高等学校(偏差値50)です。
高校受験のため活動を休止したことで、バックダンサーの最後列まで下げられていた風間俊介さん。
高校一年生の時にドラマ「3年B組金八先生」に出演し、兼末健次郎役を演じたことで一躍話題となっています。
この役で、日刊スポーツドラマ・グランプリの新人賞を受賞されました。
また、この活躍をキッカケにジュニア内のポジションも元の位置に戻ります。
一時期は山下智久さん、生田斗真さん、長谷川純さんとグループを結成したこともありました。
高校卒業後は亜細亜大学経済学部(偏差値45)に一芸入試で入学した風間俊介さん。
一芸入試といえど、忙しい芸能生活の傍らしっかり大学進学も考えていたなんて立派ですよね。
しかし、高校時代から既に演技に定評のあったの風間俊介さんですから、多くのドラマに起用され仕事との両立が困難になってしまったようです。
大学には結局8年間在籍しましたが、卒業に必要な単位を取ることができずに除籍処分となってしまいました。
まとめ
風間俊介さんの家族構成や学歴、芸能界デビューのキッカケについて調べてみました。
ジャニーズやアイドルというイメージがあまりなく、俳優の印象が強い風間俊介さん。
やはりその演技力は若い頃から注目されていたんだなと思いました。
風間俊介さんの今後ますますのご活躍を期待しています。
風間俊介のプロフィール
《風間俊介のプロフィール》
本名 :風間俊介(かざましゅんすけ)
生年月日:1983年6月17日
出身地:東京都
身長:164cm
血液型:A型
所属事務所:ジャニーズ事務所
コメント