モデルとしてだけではなく、ハーフタレントとして様々なバラエティ番組に引っ張りだこですよね。
そんな滝沢カレンさんの生い立ちや学歴、そして芸能界デビューのキッカケをご紹介します。
滝沢カレンの出身地と実家の家族構成
滝沢カレンさんは、1992年5月13日、東京都にて誕生しました。
滝沢カレンさんの実家の家族構成は、母娘の二人家族・一人っ子です。
父はウクライナ人で、母がカレンさんを妊娠中に離婚をしました。
母は、日本人で宮沢さゆりさんと言い、バレエ教室を営むバレリーナです。
カレンさんが幼少期は、ロシア語の通訳もしていたそうです。
幼い頃は母の仕事が忙しく、祖父母に面倒をみてもらうことが多かったようです。
そんな祖母のしつけは厳しく、毎日和食を食べていたカレンさんは、当時から和食が苦手だったそうな。
母が通訳をしていた関係で、幼い頃から周りには片言の日本語を話すロシア人が多かったというカレンさん。
そのため、いまだに日本語がおかしいところかあるそうです。
ちなみにカレンさんは日本で生まれ育ったためか、日本語しか話せません。
滝沢カレンの出身小学校・中学校と芸能界デビューのキッカケ
滝沢カレンさんの出身小学校は、残念ながら公開されていません。
東京都出身ということですので、東京都内の小学校出身ということは確かだと思います。
小学校時代のカレンさんは、バレリーナの母の影響からか、本格的にバレエをしていました。
3つのバレエ教室に通い、水曜日以外は毎日レッスンをしていたといいます。
また内股の体型維持のために、毎週整体にも通っていました。
そんなバレエで培った運動能力のせいでしょうか、学校では体育は得意だったようです。
ですが、体育以外は成績が悪かったそうです。
そんなカレンさんは、小学校5年生の時には既に168cmという高身長だったそうです。
日本男性の平均身長が167.8cmのようですので、この時すでにその身長を越していたんですね。
男子からは「ダースベイダー」というニックネームを付けられて恐れられていたというカレンさん。
電車に乗る際は、「小学生でもないのになんでランドセルを背負っているんだ!」と注意され、子供料金で乗るたびに苦労をされていたそうです。
また、日本人離れした顔立ちのせいでイジメにもあい、高い身長とハーフであることがコンプレックスだったそうです。
小学校を卒業したカレンさんは、世田谷区立梅丘中学校に進学します。
中学校に進学したカレンさんは、幼い頃から服が大好きだったため、将来はファッションモデルになることを夢見ていたそうです。
そんなカレンさんは、その美貌から中学校2年生のときに渋谷でスカウトをされます。
ですが、芸能界=脱ぐところと認識していたカレンさんは、芸能界に興味を持ちながらもスカウトに対して「私は脱ぎません!」と断っていたそうです。
そんな時に中学校の担任の先生に相談したところ、芸能活動を応援され、モデルとして活動を決意します。
カレンさんは、いまだにこの先生のことを恩師だと語っており、この先生の一押しがあったおかげで芸能界で活躍されているようですね。
滝沢カレンの出身高校・大学
中学校を卒業したカレンさんは、東京にある日出高校に進学します。
日出高校の偏差値は42です。
この高校は、芸能人が多数通うことでも知られていますね。
高校では芸能活動の傍ら、軽音楽部に所属していたカレンさん。
ベースを担当していたそうです。
16歳の時には、人気雑誌「セブンティーン」のモデルオーディション「ミスセブンティーン2008」に
も選ばれ、専属モデルとして本格的に芸能活動を行うようになったカレンさん。
翌年には、女優として映画デビューも飾ります。
高校卒業と同時にセブンティーンモデルは卒業し、その後は人気ファッション雑誌「JJ」の専属モデルとして活躍の場を広げます。
その後も数々のモデルの仕事をこなし、最近ではバラエティ番組でもひっぱりだこのカレンさん。
その美しい美貌は若い女性からも絶大な人気を誇っています。
高校卒業後は、芸能活動専念のため、大学には進学していません。
まとめ
本業のモデル活動以外にも、ハーフタレントとして、その美しい美貌と特徴的なキャラクターでお茶の間を賑わせてくれている滝沢カレンさん。
バラエティ番組で見る姿では、日本語がおかしいところもありますが、その理由はハーフというバックグラウンドのせいだったんですね。
そんな滝沢カレンさんのこれからの活躍に、ますます目が離せません!
滝沢カレンのプロフィール
《滝沢カレンのプロフィール》
本名: 宮沢 まりな(みやざわ まりな)
生年月日:1992年5月13日
出身地:東京都
身長:170cm
血液型:AB型
所属事務所:スターダストプロモーション
コメント