アマチュア時代から知名度は高く、叔父は世界チャンピオンとして2階級制覇した井岡弘樹さんです。
そんな井岡一翔さんの出身地、家族構成、学歴をご紹介します。
井岡一翔のプロフィール
《井岡一翔のプロフィール》
本名:井岡 一翔(いおか かずと)
誕生日:1989年3月24日
出身地:大阪府堺市
身長:165.6cm
血液型:B型
所属:井岡ボクシングジム
井岡一翔の出身地と実家の家族構成
画像引用:http://livedoor.blogimg.jp/
1989年3月24日大阪府堺市出身の井岡一翔さん。
軽量級プロボクサーとして全国に知られています。
家族構成は、父と母、一翔さん、弟が2人のアットホームな5人家族です。
三男の広大さんは、一翔さんにそっくりらしく双子と間違われる事もあるようです。
ちなみに、父の井岡一法さんも、プロボクサーでした。
しかし、試合経験は、わずか1試合だけとのことです。
また、弟2人は、ボクサーという噂もなくどんな職業に関する情報もありません。
試合には、家族全員で試合会場へ行き、声を出して力強い応援を行います。
母親は、息子の試合に不安や心配は全くないらしく必ず勝つという気持ちで見守るようです。
井岡一翔の出身小学校・中学校
画像引用:http://yumeijinhensachi.com/
井岡一翔さんの出身小学校は、大阪府にある堺市立錦綾小学校です。
小学生時代は、普通の子供で、どこにでもいるような生徒だったようです。
しかし、叔父の井岡弘樹さんが世界チャンピオンであったため、自分もプロボクサー目指と心に決めていたそうです。
そして、小学校卒業後は、堺市立浅香山中学校へ進み、中学1年生に叔父が通っていたボクシングジムへ入門します。
この頃から、井岡一翔さんの才能は素晴らしく実力があったようです。
3年生になると、父が開いたジムへ移籍して毎日トレーニングに打ち込みます。
中学生からボクシングジムに通っていたと聞くと、ちょっと悪ガキだったのでは?という印象を受けます。
しかし、中学時代の井岡さんは、家庭環境は良好で、素行不良な行動もなかったみたいです。
井岡さんは、学校が終われば、ジムへ行き汗を流す事に充実感、楽しさを感じていたそうです。
また、中学生の頃には、すでに高校生とスパーリングをして倒すほどの強さもあったようです。
井岡一翔の出身高校・大学
画像引用:https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/
井岡一翔さんの出身高校は大阪の天王寺区にある私立・興國高等学校です。
興國高校は偏差値43で、ボクシングの名門校として知られています。
高校時代の井岡さんは、アマチュアボクサーとして国体優勝、インターハイ優勝、選抜優勝など輝かしい成績を残します。
さらに、史上3人目の高校6冠を達成するなど、井岡一翔さんの名は高校時代から全国区でした。
高校卒業後はプロ入りするか大学に進学するか迷った井岡一翔さん。
オリンピックを目指すために、東京農業大学国際食糧情報学部に進学をします。
東京農業大学国際食糧情報学部の偏差値50の学校です。
大学時代も輝かしい戦績を残しますが、オリンピック代表を決める試合で敗北を喫してしまいます。
オリンピックに出るために、大学へ進学の道を選んだ井岡一翔さん。
オリンピックに出場出来なかったショックは大きかったようです。
結局、大学は2年のときに中退をしてプロ入りを果たす事になります。
プロ入り後は、順調に試合で勝ち進み、プロデビュー7戦目で世界チャンピオンに輝きます。
まとめ
井岡一翔さんは、3階級世界チャンピオンになった時、世界最短の試合数で達成をしました。
アマチュアでは100試合を経験するなど、実績を残してプロ入りした事が結果に出たと思われます。
しかし、実力と人気を兼ね備えた選手ですが、井岡さんは、年齢的に限界、引退という噂が出ています。
今後の井岡一翔さんの活動に、ファンのみならず目を離せないです。
コメント