現在の演歌界で最も勢いのある演歌歌手とも言える活躍ぶりです。
中性的で美しいたたずまいで、世の女性を虜にしていますよね。
そんな山内惠介さんの出身校や生い立ち、家族構成、芸能界デビューのキッカケをご紹介します。
山内惠介のプロフィール
本名 :山内 恵介(やまうち けいすけ)
生年月日:1983年5月31日
出身地:福岡県糸島郡前原町(現 糸島市)
身長:178cm
血液型:O型
所属事務所:三井エージェンシー
山内惠介の出身地と実家の家族構成
画像引用:https://pbs.twimg.com/
1983年5月31日生まれ、福岡県糸島郡前原町(現 糸島市)出身の山内惠介さん。
実家の家族構成は、両親に兄が2人いる5人家族のようです。
山内惠介さんは、男ばかり三兄弟の末っ子なんですね!
中性的で穏やかな雰囲気がある山内惠介さん。
なので、男兄弟の中で育ったというのは少し意外でした。
そんな山内惠介さんが演歌歌手になったのは、お母さんの影響が強いんだとか。
お母さんは元々美空ひばりさんの大ファン。
山内惠介さんがお腹の中にいる時から、美空ひばりさんの曲を聴いていたそうですよ。
言わば、美空ひばりさんの曲が「胎教」だったのでしょう。
生まれてからも毎年、美空さんの福岡市民会館で行われていたコンサートに行き、お母さんの膝の上で観ていたそうです。
なので、それが後に演歌の道に進むキッカケになったそうですよ。
山内惠介の出身小学校・中学校
画像引用:https://geisposoul.com/
山内惠介さんの出身小学校は、前原町立前原小学校のようです。
上にも述べましたが、山内惠介さんは生まれる前から美空ひばりさんの曲を聴いており、幼少期から美空ひばりさんのコンサートに行っていました。
その影響で、小学校のときには既に「将来は歌手かアナウンサーになりたい」と思っていたようです。
山内さんの出身中学校は、前原町立前原西中学校です。
残念ながら、山内さんの中学時代のエピソードはほとんどありませんでした。
しかし、ずっと声が特徴的と言われていた山内惠介さんなので、この頃も将来は声を活かした仕事をしたいと思っていたのでしょう。
山内惠介の出身高校・大学と芸能界デビューのキッカケ
画像引用:http://芸能人の卒アル画像まとめ.com
山内惠介さんの出身高校は福岡県立筑前高等学校(偏差値60)です。
幼少期から演歌に親しみ、小中学生のときには既に演歌を歌っていた山内惠介さん。
そんな山内さんに転機が訪れたのは、高校1年生の時。
初めて出場したカラオケ大会で、作曲家の水森英夫さんの目に留まりスカウトされます。
水森英夫さんは、演歌歌手の氷川きよしさんを育てた方です。
ですので、山内惠介さんにもよほど光るものがあったのでしょう。
そして、このスカウトがキッカケで、月に一度のレッスンを受けるようになります。
2001年4月には、当時高校3年生という若さにして演歌歌手デビュー。
高校卒業後は、大学には進学せずに演歌歌手一本に専念します。
しかしながら、トントン拍子で進んだデビューまでとは違い、デビュー後はなかなか売れない不遇の時代を過ごします。
しかし、そこで諦めずに地道に努力を続けたことが、今の山内惠介さんの活躍につながっているのでしょうね。
まとめ
山内惠介さんの生い立ちや家族構成、学歴、芸能界デビューのキッカケをご紹介しました。
まだまだ若い山内惠介さんですが、演歌界の期待の星には違いありません。
今後の演歌界を支える存在へと成長してほしいですね。
そんな山内惠介さんの今後ますますのご活躍を期待しています。
コメント