数々のヒット作に出演し、知名度を全国へ広げましたよね。
そんな市原隼人さんの出身校や生い立ち、芸能界デビューのキッカケをご紹介します。
市原隼人の出身地と実家の家族構成
画像引用:https://cdn-ak.f.st-hatena.com/
1987年2月6日生まれ、神奈川県川崎市出身の市原隼人さん。
実家の家族構成はお父さん、お母さん、3歳年上のお姉さん、市原隼人さんの4人家族です。
市原隼人さんによるとご両親はともに厳しかったそうで、いつも「人様が頑張っているんだから、人が寝ている間に10倍努力しろ」と言われていたそうですよ。
市原隼人さんは熱い男のイメージがありますが、このエピソードを聞く限りご両親も熱い方達な気がしますね。
また、仕事に関しても「眉毛細くて変だよ」とか、「そんな腰パンなんかして」などちょいちょいダメ出しされるそうです。
そして市原隼人さんにはお姉さんがいらっしゃるそうですが、残念ながらお姉さんの情報はなかったので一般の方なのでしょう。
しかし市原隼人さんの姉ですから、きっと綺麗な方なんでしょうね。
市原隼人の出身小学校と芸能界デビューのキッカケ
画像引用:https://geinousotsuaru.blog9.mmm.me/
市原隼人さんの出身小学校は残念ながら特定できませんでした。
しかし、出身中学校の学区より、市原隼人さんは川崎市立東高津小学校、坂戸小学校、久本小学校のいずれかに通っていたと思われます。
市原隼人さんは3歳から器械体操、4歳から水泳を始め、小学校時代はボーイスカウトにも入っていたそうですよ。
そして小学校5年生の時に渋谷でスカウトされ、芸能界デビューを果たしています。
最初の仕事は日清食品の「スパ王」のCMで、たらこ役だったそうですよ。
市原隼人の出身中学校
市原隼人さんの出身中学校は、川崎市立高津中学校です。
中学時代には岩井俊二監督の映画「リリィ・シュシュのすべて」で初主演を果たしています。
まだ市原隼人さんが無名だった頃の大抜擢ですから、きっと何か光るものがあったのでしょう。
また、中学生活のエピソードはあまりありませんでしたが、中学の時から彼女がいてその方とはなんとその後10年間もお付き合いをされていたそうですよ。
市原隼人さんは仕事だけでなく、恋愛にも熱い男なんでしょうね。
市原隼人の出身高校・大学
画像引用:https://encrypted-tbn0.gstatic.com/
市原隼人さんは中学卒業後、日本工業大学駒場高等学校(偏差値42)に進学されましたが、多忙な仕事で出席日数が足りずに中退されています。
当時はかなり売れっ子でしたから、なかなか普通の高校に通うことは難しかったのでしょう。
その後、堀越高校に編入されましたが、なんと堀越高校でも出席日数が足りないという理由で退学になったんだそうですよ。
堀越高校といえば芸能人御用達で数多くの売れっ子芸能人も通っていましたので、それだけ芸能活動に理解のある学校です。
しかし、それすらも中退になってしまのですから本当に仕事が忙しすぎたのでしょうね。
2度も中退をされた市原隼人さんですが、ご両親の「何とか高校は卒業してほしい」という思いを受け、クラーク国際高校の通信制へと編入され、無事に卒業されたようです。
高校卒業後、市原隼人さんは芸能活動に専念するため、大学には進学していません。
まとめ
市原隼人さんの出身校や生い立ち、芸能界デビューのキッカケをご紹介しました。
ヤンチャな少年というイメージが強かった市原隼人さんでしたが、実は両親思いの男気ある少年だったんだなと思いました。
結婚し、父親になった市原隼人さんが今後どのように変化していくのかとても楽しみです。
市原隼人さんの今後ますますのご活躍を期待しています。
市原隼人のプロフィール
《市原隼人のプロフィール》
本名 :市原隼人(いちはらはやと)
生年月日:1987年2月6日
出身地:神奈川県川崎市
身長:171cm
血液型:A型
所属事務所:スターダストプロモーション
コメント