女優として長きに渡りドラマや映画に出演している竹下景子さん。
幾つになっても若々しさを感じる方ですよね。
そんな竹下景子さんの出身校や生い立ち、芸能界デビューのキッカケを紹介します。
竹下景子さんの出身地と実家の家族構成
画像引用:http://img-cdn.jg.jugem.jp/
1953年9月15日生まれ、愛知県名古屋市東区出身の竹下景子さん。
実家の家族構成はお父さん、お母さん、竹下景子さん、弟さんの4人家族です。
お父さんは、名古屋の国税局に勤める公務員だったそうです。
竹下景子さんが4歳の時にお父さんが国税庁に転勤になったため、家族で名古屋から東京に引っ越し、1年目は中野区と板橋区、その後5歳から10歳までは東村山市で生活されたそうですよ。
また、竹下景子さんは3歳の頃から小児喘息を患っていたんだとか。
子供の喘息は風邪をこじらせやすかったり、薬をずっと飲み続けなければいけなかったり大変なことも多いですよね。
ご両親もさぞかし心配だったことでしょう。
竹下景子の出身小学校・中学校
竹下景子さんは東村山市立南台小学校に入学されています。
小学1、2年生の頃は担任の先生と仲良くなり、先生の自宅まで遊びに行っていたそうです。
また、小学4年生の頃には授業中に息苦しくなり、先生に自転車で家まで送ってもらったこともあったんだとか。
竹下景子さんは喘息持ちということもあってあまり体が強くなかったのかもしれませんね。
10歳の時にお父さんが国税庁を辞め、弁護士になる勉強を始めたため名古屋市緑区に戻られています。
卒業した小学校は公開されていませんでしたが、恐らく緑区内の小学校を卒業されたのでしょう。
その後は名古屋市にある私立の女子校、南山中学校(偏差値71)に入学されています。
中学時代は演劇部に所属していたそうですよ。
また、中学2年生のころには喘息の重い発作で一週間の入院生活も送ったことがあるようです。
竹下景子の出身高校・大学と芸能界デビューのキッカケ
竹下景子さんは中学卒業後、そのまま系列の南山高等学校女子部に進学されています。
この学校は高校からは受験できない完全な中高一貫校のため偏差値は公開されていません。
しかし、南山中学校と同等の偏差値71以上はあると思われます。
そして高校1年生のときに、ラジオ番組「ミッドナイト東海」のイベントに一般リスナーとして参加し、そこでパーソナリティを勤めていた俳優の天野鎮雄さんから、NHKの「中学生群像」を紹介されドラマデビューを果たしています。
その後、ドラマロケで名古屋を訪れていた夏木陽介さんにスカウトされ、大学進学後に本格的に事務所に所属し女優デビューを果たしたようです。
大学は東京女子大学文理学部社会学科(偏差値47.5-55)に進学します。
在学中に女優デビューしたため学業と芸能活動の両立は難しかったでしょうが、5年かけて無事に大学を卒業されています。
まとめ
若い頃は「お嫁さんにしたい女優No.1」と言われていた竹下景子さんですが、知的さと清楚さと可愛らしさを兼ね備えた女性だったんだろうなと思いました。
年齢を重ねてもまだまだ輝き続ける竹下景子さんの今後ますますのご活躍を期待しています。
竹下景子のプロフィール
《竹下景子のプロフィール》
本名 :関口景子(せきぐちけいこ)
生年月日:1953年9月15日
出身地:愛知県名古屋市東区
身長:157cm
血液型A型
所属事務所:オーケープロダクション
コメント