福岡の教育熱心な家庭に育ち、清純は実力派女優として活躍する蒼井優さん。
そんな蒼井優さんの学歴・出身校の偏差値や気になる収入・年収を調べてみました!
蒼井優の家族構成
1985年8月17日福岡県福岡市生まれの蒼井優さん。
家族構成はお父さん、お母さん、お兄さん、蒼井優さんの4人家族2人兄妹。
お父さんは教育熱心で厳しい方のようです。
蒼井さんの中学受験勉強にお父さんがつきっきりで教えてくれたそうです。
お母さんは大阪出身で宝塚歌劇団の大ファンです。
もし女の子が生まれたら宝塚歌劇団に入れるのが夢だったそうです。
そのため蒼井優さんは2歳からクラシックバレエを習っていました。
小学生の頃には福岡ローカルの芸能事務所に所属しモデルもしていました。
この頃の下地があるから今の蒼井優さんがあるのかもしれませんね。
蒼井優の学歴・出身小、中、高校、大学
小学校は地元の公立学校・福岡市立東箱崎小学校に通学していた蒼井優さん。
教育熱心なお父さんの方針により中学校はお受験をします。
その結果、見事に筑紫女学園中学校に合格。
筑紫女学園の出身者には小柳ルミ子さん、柴田倫世さん、山本美月さんがいます。
筑紫女学園中学校の偏差値は55の中高一貫教育の学校です。
筑紫女学園高校から入学するには偏差値65から70は必要な進学校です。
中学に合格したとき、お父さんは大喜びだったそうです。
そして14歳の時、今度はお母さん喜ぶ出来事があります。
オーディション5回目の挑戦にしてミュージカル『アニー』のポニー役に合格!
念願だった宝塚の舞台ではありませんが、お母さんは大喜びだったそうです。
その反面、教育熱心なお父さんは複雑な心境だった様です。
せっかく筑紫女学園中学校に合格したのに学業がおろそかになる…
そう考えたお父さんは蒼井優さんのアニー出演を反対していたそうです。
筑紫女学園中学校を卒業した蒼井優さんの活動拠点は東京が中心。
そのため、筑紫女学園高校には進学せず堀越学園トレールコースに進学。
堀越学園の偏差値は37…しかしエリート芸能人御用達・芸能界の名門高校です。
同級生に上戸彩さん、山下智久さん、小池徹平さん、北山宏光さんがいます。
黄金世代といっても過言ではない同級生ですね!
堀越高校を卒業した蒼井優さんは日本大学芸術学部演劇学科に進学。
日本大学芸術学部演劇学科の偏差値は50。
芸術系の学部にしては偏差値が高いですね!
ただ仕事が忙しかった蒼井優さんは残念ながら大学は中退してしまいます。
蒼井優の気になる年収は?
2016年は意外にもドラマ出演がなかった蒼井優さん。
しかし映画4本、CMは4社、舞台1本(20公演)と大活躍。
さらにテレビ東京の教養番組ナレーション、NHK教育番組も担当しています。
これらの情報をもとに計算してみると…
- CMの契約が1社1,500万円とすると、4社の契約で6,000万円
- 映画一本あたりの出演料を1,000万とすると、4本で4,000万円
- 舞台が1公演あたり20万円とすると、20公園で400万
- ナレーションが1回分20万とすると、年間で1,000万円
- 教育テレビ出演1回分20万円とすると年間で1,000万円
他にも仕事はあると思いますが、これだけでも1億2,400万円!
やはり蒼井優さんクラスになるとギャラは軽く1億円越えですね!
次の記事へ>>>山里亮太の熱愛事情・熱愛の噂!歴代の彼女・元カノは誰だ!?
蒼井優のプロフィール
《蒼井優のプロフィール》
本名:夏井優
生年月日:1985年8月17日
出生地:福岡県福岡市
身長:160cm
血液型:A型
所属事務所:イトーカンパニー
コメント
[…] 蒼井優 […]
[…] 《2001年入学》 蒼井優さん、大塚ちひろさん、北山宏光さん、小池徹平さん、小谷幸弘さん、城田優さん、田中聖さん、長谷川純さん、山下智久さん、上戸彩さん(中退) […]